今週末は新子まつり!


【お知らせ】「第14回新子まつり」は、台風接近のため、9月10日(土)11日(日)に延期となりました。開始時間やイベント内容の変更は特にありません。

須崎のこの時期の名物といえば、やっぱりメジカ!須崎人のソウルフードなんですよ。釣れる期間がとても短く、かつ足も早いから貴重なのだ!このメジカ、ソウダガツオの別名で目と口が近いからメヂカ→メジカとこの辺りでは呼ぶらしい。

一般的には新子というとコハダの稚魚を指しますが、この辺りでは他の魚でも稚魚を新子と呼んでるかも。
んで今日は、今週末→来週末に迫った新子まつりの試食会にお呼ばれしてきました。

どんどん捌いていかれるメジカの新子
メジカを捌くところから見せてもらいます。あっという間に3枚に下ろしかと思うと、次々捌いていきます。それはもう残像が見えるほど早い。。

メジカの盛りつけ
あっという間に盛りつけ完了。新子まつりの2日間で6,500匹ぐらい捌くらしいです。そのため調理場は板さんがぎゅうぎゅうになって、ただひたすら捌くんだって。そりゃ追っ付かないですよね。
ちなみに、ここ須崎ではこのように皮付きですが、お隣の久礼では皮も取るという違いがあります。

新子まつりの試食会の様子
そうこうしてる間に試食会(ビアガーデン?)が始まりました。この後もどんどん人が増えてくるわ、みんなメジカにテンション上がりまくりで、もう暑いのなんの。汗だくだくです。ふー。

【お知らせ】「第14回新子まつり」は、台風接近のため、9月10日(土)11日(日)に延期となりました。開始時間やイベント内容の変更は特にありません。

新子まつり2011ポスター
こんな美味しいメジカが食べられる新子まつり、今週末に須崎市の桐間芝生公園で行われますので、みなさんおいでませませ!地図が見えにくいって方はこちらに拡大版のポスターとイベントプログラムがありますよってに。

はるばる高知方面からの友達も参加していて、久しぶりに会う事ができました。誘ってくれた笹岡さんどうもありがとう!


シャッタースピードを変えて撮影した月
月が綺麗だったので三脚を立てて撮影開始。ちゃんと撮ったことが無かったから、シャッタースピードを変えながら20枚ぐらいパチパチと。持ってるカメラの設定表示パネルが光らないので、携帯で照らしながらの設定変更。真っ暗闇での撮影は意外と大変だわ。写真を並べてみると露出による違いがよく分かる。

2011年7月15日の月
今日の月。赤め。

2011年7月14日の月
昨日の月。日によって違うんだなぁ。

高知市内清掃作業 はりまや橋〜高知駅周辺


高知市内清掃作業1
今日は、自営業者グループのリアンに混じって、早朝からはりまや橋〜高知駅周辺の清掃作業に参加。

高知市内清掃作業2
こんなちっちゃい子もゴミを拾ってます。かわいいなぁ。

高知駅前の坂本龍馬・武市半平太・中岡慎太郎像
昨日、高知駅前でお披露目された坂本龍馬・武市半平太・中岡慎太郎像。通る人みんな写真撮ってます。

高知駅前イベントで踊るいちむじん
このお披露目イベントでちょうど、いちむじんさん?がよさこい踊ってました。

清掃作業お疲れさまでした
1時間半ほどかけて清掃作業は終了。めちゃめちゃ暑く汗だくになりながらの清掃でした。みなさんお疲れさま。
はぁビール飲みたい!まだ午前中だけど(笑